広告会社、イベント会社、印刷会社、WEB制作会社の皆様へ
得意先にSDGsへの取り組み方(社会課題解決型企業成長戦略)を提案し、そのアウトプット(ステークホルダーへの発信)をアカウントしませんか?
SDGsへの取り組みは企業の生存戦略であり、大きなビジネスチャンスです。
企業がSDGsに取り組むメリットについては
- 既にSDGsに取り組んでいる企業や新規企業からのオファーが増加する。
- 消費者に選ばれる。
- 価格競争や広告露出量差ではない「新しい差別化の武器」になる。
- 優秀な人材が獲得しやすくなる。
- 融資を受けやすくなる。補助金や助成金を活用できる。
- 社員のモチベーションと生産性が向上する(仕事が社会的貢献につながる、会社にも自分にも誇り、働く意欲が増加)する。
など、SDGsへの取り組みが消費者や取引先とのより良き関係も、資金調達も、社内活性も可能にします。
SDGsの取り組み手順
SDGsの取り組みでは次のステップを踏みます。

※SDGs COMPASSより抜粋
このステップ1~5のうち、ステップ5の「報告とコミュニケーション」というステークホルダーへのアウトプットをアカウントすることで、広告会社、イベント会社、印刷会社、WEB制作会社は自らの会社の成長につなげることができます。また、SDGsへの本格的な取り組みは、商品/サービスのCSV視点(社会課題解決型経営手法)でのブランディングやプロモーション戦略に貢献するだけでなく、採用活動/社内活性化、CIや経営体制の変更、周年事業など経営戦略にも資するため、これらの推進に参画することで中長期的なアカウントも期待できます。
当社では、上記のステップ1〜4を広告/マ―ケティングの長年の経験とSDGsビジネスコンサルティング・CSV経営(社会課題解決型ビジネス創出)デザイナーの専門的スキルでご提案し広告会社、イベント会社、印刷会社、WEB制作会社様の持続的発展をサポートいたします。
顧客企業のSDGsに対する取り組みフェーズに応じたパッケージメニューをご用意しました。

備考
●事業内容やSDGsへの取り組み内容が企業毎に異なるため、企業単位での支援となります。
●より成果をあげるためのサービスメニューの時間変更やメニュー組み合わせなどにも対応いたします。
●コミュニケーション会社様が複数得意先に一括してセミナーを実施したい、自社も受講したいという場合でのご相談も承ります。
●名古屋市/岐阜市以外の地域での打ち合わせ/セミナー/ワークショップ等は交通費・宿泊費を別途申し受けます。
お気軽にお問い合わせください。052-269-8165受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでのお問い合わせはこちら